古賀機械製作所はタップ加工機、切断機、プレス加工機から各種自動化装置の製造を主な事業とする機械メーカーです。全世界でお客様の生産活動をサポートするべく、多種多様な製品を開発製造し続けています。
マイクロタップユニット
下穴の位置ズレや材料の振動を吸収する、ゆらぎ構造を用いた設計、切削油や切粉などの多い個所では、フレキシャフトをお使いいただけるなどは、型内タップユニットSTシリーズと同様で、こちらのMTシリーズは一軸ごとにドライバーを有する、モーター直結タイプもラインナップ。
加工するそれぞれの切削条件を一軸ごとに設定できるので、用途に合わせてお使いいただけます。
タップサイズ | M3~M6 |
---|---|
ピッチサイズ | 0.5、0.6、0.7、0.8、1.0 |
タップストローク | Max 25mm |
送り方式 | マスタースクリュー方式 |
潤滑方式 | グリス封入 |
プレス型内以外に、治具・専用機でタップ加工のできるタイプです。 フレキシャフトタイプのみのご使用となりますが、タップサイズ、ピッチサイズ共により小さいものにも対応可能です。
タップサイズ | M1.4~M3 |
---|---|
ピッチサイズ | 0.3、0.35、0.4、0.45 |
タップストローク | Max 20mm |
送り方式 | マスタースクリュー方式 |
潤滑方法 | グリス封入 |
サーボモーター駆動で加工開始位置、加工ストローク、速度が自由に設定できます。メカ原点復帰方式で、入力ミスによるオーバーランを防止します。
コントロールユニットプログラムボックスでタップストロークと加工スピードを設定できます。外部からのスタート信号で1サイクル動きます。 動き終わると完了信号を出し、ストップします。
プログラムボックス PB-1 |
縦145×横100×奥25 |
---|---|
コントロールボックス CB-2(MT-2用) |
縦200×横200×奥205 |
コントロールボックス CB-4(MT-6用) |
縦200×横200×奥205 |
トムソンスタンピングプレスの最大の特長はハーフカット時の精度です。高精度カメラを使いワークのマーク合わせを行えるため、シールなどの薄い素材のプレスが可能。下紙を打ち抜くことなく、シール部分だけを正確に打ち抜くことが可能です。本機はシール製作の他、現在ラベル・銘板・ステッカーの加工などの用途にご使用いただいております。
また、テーブル面積670巾×800長mmのコンパクトな設計で、置き場所を選びません。本機は、作業場の省スペース化にも貢献いたします。もちろん、お客様の作業内容に合わせたチューニングを行っていただくことも可能です。
能力 | 20TON |
---|---|
ストローク長さ | 25mm |
ストローク数 | 60~120spm |
スライド調整量 | 10mm(電動式) |
主電動機 | 2.2kw×4p |
電源 | 200V |
テーブル面積 | 670巾×800長mm |
---|---|
テーブルストローク | 900mm |
動作入力方式 | タッチパネル入力 |
テーブル速度 | 3段階切り換え式 MAX1000mm/s |
駆動モーター | ACサーボモーター 750W |
トムソン型面積 | MAX240×550 |
古賀機械製作所のST-6は、下穴の位置ズレや材料の振動を吸収するゆらぎ構造、着脱がスムーズに行うことができる専用コンパクトボディ、一軸駆動での複数連結も可能にし、その連結にフレキシャフトを採用することで切削油や切粉も問題ありません。
タップサイズ | M3~M6 |
---|---|
タップピッチ | 0.5、0.7、0.8、1.0 |
タップストローク | MAX 15mm |
ユニットストローク | 12mm |
送り方式 | マスターストローク |
潤滑方式 | グリス封入 |
※発熱対策の為のオイルミスト方式もあります。
サーボモーター駆動で加工開始位置、加工ストローク、タップ速度が自由に設定できます。メカ原点復帰方式で入力ミスによるオーバーランを防止します。
回転数 | MAX 3000 rpm |
---|---|
駆動 | ACサーボモータ 750W |
駆動伝達 | フレキシブルシャフト(D13) 2m(標準) |
駆動連結 | ギヤボックス |
ST-6の小型タイプです。コンパクトなボディで、タップピッチmin0.3までOK。(ピッチ0.2は別作で製作可。)
タップサイズが、M1.4~M2.6(M3対応可。)
より小径のタップ加工が可能です。
タップサイズ | M1.4~M3 |
---|---|
タップピッチ | (0.2)、0.3、0.35、0.4、0.45、0.5 |
タップストローク | Max 15mm |
ユニットストローク | 12mm |
送り方式 | マスタースクリュー方式 |
AC-7同様、サーボモーター駆動で加工開始位置、加工ストローク、速度が自由に設定できます。
タッチパネルで基本的な操作、プレス機械のプレスストロークや終了する角度に合わせて、タップユニットによるタップの開始点と完了点、タップ送り速度や戻り速度をコントロールユニットで制御。プレス回転数に同期させてタッピングが可能。また加工プログラムの作成も可能です。
ティーチングパネル TP-1 |
縦200×横280×奥65 |
---|---|
コントロールユニット CY-7(ST-6用) |
縦720×横450×奥350 |
コントロールユニット CY-4(ST-2用) |
縦720×横450×奥350 |
小物ゴム・軟質塩ビ等の切断に適した「NCパイプカッティングマシン 二刀流キリマクリ」はスピンドルを2軸採用することにより、同時に2つの加工が可能となり、従来の2倍の作業効率が見込めます。またタッチパネルでの「簡単操作」「コンパクト設計」「高精度でブレのない高速回転」がポイントです。特にナイフの移動は、サーボモーター、ボールネジ、LMガイド等精密部品を使用、高精度の加工を実現しました。
加工方法 | 2連切削加工 |
---|---|
加工サイズ | 最大φ120×200L(注1) |
刃物送り速度 | 100~2,000rpm(注2) |
刃物停止時間 | 0.04~1.8秒 |
刃物 | 直刃、丸刃等オプションにて対応(注3) |
X.Y.軸 | ACサーボ2軸 |
主軸 | AC200V-4P-1.5KW |
電源 | 三相 AC200V-60Hz |
エアー源 | 5kg/cm2以上(オプションにより必要) |
(注1)最大ストローク変更センター押し機構 払い出し機構
(注2)他の速度も対応可能
(注3)各種刃物、刃物台、各種治具、芯金
*本仕様は改良等のため予告なく変更することがあります。
短尺の樹脂、ステンレスなどの薄板材をスタックし、吸着パッドによってディスタックして、シリンダーでプレス機に搬送するディスタックフィーダです。2枚吸着検出機能で1枚ずつスピーディーにプレス機へ投入します。
定格電源 | 三相200V(60A) |
---|---|
使用条件 | 常温常湿(結露なき事) |
外形寸法 | W1695 × D1260 × H1295 mm |
質量 | 450 kg |
パスライン | フロアーより974 mm |
付属品 | 操作説明書、電気図面、購入品リスト、消耗品リスト 他 |
最小幅 | 215 mm |
---|---|
最大幅 | 250 mm |
最小長さ | 1000 mm |
最大長さ | 1250 mm |
最小厚み | 1 mm |
最大厚み | 3 mm |