事業案内
BUSINESS

古賀機械製作所はタップ加工機、切断機、プレス加工機から各種自動化装置の製造を主な事業とする機械メーカーです。全世界でお客様の生産活動をサポートするべく、多種多様な製品を開発製造し続けています。

製品情報
PRODUCT

古賀機械製作所の製品についてご紹介します。製品ラインナップや仕様などをご確認いただけます。

内容を見る

製作事例
WORK CASE

古賀機械製作所の製作事例についてご紹介します。 様々な業種のお客さまにご利用いただいております。

会社案内
COMPANY

古賀機械製作所の会社案内は、こちらからご覧いただけます。

採用情報
RECRUIT

古賀機械製作所では、モノづくりの未来を共に創ってゆける仲間を募集しております。採用希望の方はこちらのページをご覧ください。

内容を見る

閉じる

タップ加工機・切断機・プレス加工機からロボットシステムまで高度な産業機器をオリジナルで製作|古賀機械製作所(大阪)

古賀機械製作所TOP会社案内

会社概要

本社工場
本社工場
第2工場

第2工場

第2工場

ロボットショールーム
ロボットショールーム
社名
株式会社 古賀機械製作所
所在地
【本社】〒587-0061 大阪府堺市美原区今井 88-1
Tel.072-289-7207
【第2工場】〒587-0061 大阪府堺市美原区今井94
代表取締役社長
古賀 弘司
設立
2000年9月1日
事業内容
自動化装置、専用機、加工機の開発・製造
資本金
1000万円
従業員数
17名
取引銀行
りそな銀行 泉北支店
尼崎信用金庫 深井支店
大阪シティ信用金庫 松原支店
池田泉州銀行 初芝支店
LICENSE
許可・登録
建設業許可 大阪府知事 (般-2)第155070号 機械器具設置
HISTORY
沿革
1985年 現代表 古賀 弘司が、古賀機械製作所を個人事業として創設
1989年 ゴム打ち抜き、NCパッキングプレスを開発
1990年 ゴムパイプカット機を開発(商品名「キリマクリ」)
1993年 プレス用2アームロボットKR-60を開発
1995年 プレス用内装型ロボットKRS-100を開発
1997年 食品包装機械に取り組む
2000年 有限会社 古賀機械製作所とし、法人化
2001年 ゴムパイプカット機の2軸加工を開発。(商品名「二刀流キリマクリ」)
2003年 タップユニット開発
2003年 パソコン集計カウンターを開発
2004年 シュリンクフィルム装着機 枚葉タイプの開発
2005年 シュリンクフィルム装着機 ロールタイプの開発
2006年 3次元トランスファーの開発
2006年 多関節ロボットによるプレス自動化装置の開発
2007年 トムソンパンチング装置の開発
2010年 新型タップユニットの開発(STシリーズ)
2012年 有限会社から株式会社に組織変更
2012年 本社工場を堺市美原区今井88-1 に移転
2013年 デュアルベンダーの開発
2018年 ロボットショールームを開設
2018年 資本金を1000万円に増額
2019年 佐世保サテライトオフィス開設
2019年 第2工場竣工
ACCESS
アクセス

アクセス

遠方からお越しの方

遠方から、空路・各種鉄道をご利用のうえお越しくださるお客様は、こちらをご参照ください。

【交通】
近鉄南大阪線「河内松原(かわちまつばら)」駅より「さつき野東」行きバスにご乗車いただき、「今井(いまい)」バス停下車にて徒歩3分。

PAGETOP